スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

ずーーっと上。見上げること吊橋のてっぺん!

さぁ、いよいよ夢大吊橋にはいります!



一番はしにある鉄柱、なんとなんと


とっても大きくて、ちかくでみると


こんなに見上げないといけないのです!!









青空に聳え立つ鉄柱をみていると、


なんとなく気分爽快!!
  


Posted by つり橋職人 at 13:09夢大吊橋の思い出

いよいよ夢大吊橋へ向かいます!

券売所を無事通過し(笑


いよいよ待ちに待った夢大吊橋へ。



とにかく近くでみると迫力が違います!!!



ワイヤーのひとつひとつがとてつもなく太いのです。



これ鉄の棒?!



そして高い・・・



夢大吊橋に行く前からあっとうされます。


  


Posted by つり橋職人 at 11:06夢大吊橋の思い出

半券は思い出の品に!!

券売所でかった券には


りっぱな夢大吊橋の写真があるではないですか!!



コレクターならきっと券を使わないで


もって帰る人、きっといるだろうなぁ。。。




我が家では券はちゃんと使って、


半券だけもって帰りました。




いい思い出になります!



  


Posted by つり橋職人 at 13:07夢大吊橋の思い出

券売所も立派な建物!

夢大吊橋をわたるには、ちゃんと券を買わなければ


なりません。



しかも。



自動販売機+窓口の販売があるのです!





しかも建物が立派!!







  


Posted by つり橋職人 at 22:06夢大吊橋の思い出

売店もいろいろとにぎやかでした!!

夢大吊橋の手前の駐車場、



かなり広くて、観光バスが何台もとまってました。




こんなに沢山きて夢大吊橋は大丈夫かなぁ。。。と



心配になるくらい(笑




まぁ、それだけ人が多いので


おみやげ店も充実。



夢大吊橋にちなんだグッズも数多くあり



お土産えらびに夢中になる人がおおいようです。




  


Posted by つり橋職人 at 21:57夢大吊橋の思い出

夢大吊橋の全貌

みなさん、とってもお待たせいたしました。



夢大吊橋の全貌です!!







とにかく大きいです。



そしてゆれます(笑



かなりの迫力ですよ。



距離がかなりあるので、


ゆっくりと時間をとっておきましょう!


  


Posted by つり橋職人 at 21:25夢大吊橋の思い出

日本一の大吊橋なのですよ!

反対側にもおなじような木があったので、


「九重夢大吊橋」


と書いてあるかと思いきや、


「日本一の大吊橋」



ではないですか!!!




さすがですね。


ちょっと嬉しくて、



写真とっちゃいました。



これも達筆です。



  


Posted by つり橋職人 at 23:09夢大吊橋の思い出