大きな牛さん
夢大吊橋の観光がすんだら、さぁ、お泊りの宿へ!
移動の途中に牛さんに遭遇!!

うわさには聞いてたものの、
やっぱりじかにみるとすごい迫力!!!!
しかも、
走るし(笑
子供は大喜びでした!
移動の途中に牛さんに遭遇!!
うわさには聞いてたものの、
やっぱりじかにみるとすごい迫力!!!!
しかも、
走るし(笑
子供は大喜びでした!
遠くの景色
夢大吊橋から見る遠くの景色も抜群!
やっぱり自然をみるとこころがやさしくなれるのです。
夢大吊橋から足元ばかりみていると
恐怖でちびってしまいそうなので(笑
なるだけ遠くの景色をみるようにしていました。

望遠鏡持参の方もいましたよ!
やっぱり自然をみるとこころがやさしくなれるのです。
夢大吊橋から足元ばかりみていると
恐怖でちびってしまいそうなので(笑
なるだけ遠くの景色をみるようにしていました。
望遠鏡持参の方もいましたよ!
高低差ばつぐん!
夢大吊橋のもうひとつの見所は、滝!
なんと夢大吊橋から見下ろすと、
超高低差のある滝が流れているではありませんか!!

この高低差、本当に半端じゃないですよ。
水しぶきはさすがにとどきませんが、
その迫力は十分に伝わってきます。
みんな写真とってました(笑
なんと夢大吊橋から見下ろすと、
超高低差のある滝が流れているではありませんか!!
この高低差、本当に半端じゃないですよ。
水しぶきはさすがにとどきませんが、
その迫力は十分に伝わってきます。
みんな写真とってました(笑
金具だってばっちりです!
ちょっとしつこくて申し訳ないのですが、、、、
夢大吊橋とワイヤーをしっかりとつなぐ金具。
これ、かなりしっかりとしています。

こういったところ、高所恐怖症の私にとっては重要。。。。
おいおい、高所恐怖症なら夢大吊橋にいくなよ。
って声が聞こえてきそうですが、
なにせもったいない症の私。
せっかく観光にいったなら、
見ずに、やらずに、帰るのは
もったいないのです(照
夢大吊橋とワイヤーをしっかりとつなぐ金具。
これ、かなりしっかりとしています。
こういったところ、高所恐怖症の私にとっては重要。。。。
おいおい、高所恐怖症なら夢大吊橋にいくなよ。
って声が聞こえてきそうですが、
なにせもったいない症の私。
せっかく観光にいったなら、
見ずに、やらずに、帰るのは
もったいないのです(照
がっちり太いワイヤーで!
夢大吊橋、確かに怖さもありますが、
がっちりと太いワイヤーでつながっているので
安心です!!

怖いばかりじゃないでしょう!
ただし、あまりにも沢山の人が一度に夢大吊橋をわたると
やばいらしく、人数をちゃんと制限しているようです。
だ、か、ら、
安心!!
がっちりと太いワイヤーでつながっているので
安心です!!
怖いばかりじゃないでしょう!
ただし、あまりにも沢山の人が一度に夢大吊橋をわたると
やばいらしく、人数をちゃんと制限しているようです。
だ、か、ら、
安心!!
はるか下にはきれいな水がありました(笑
夢大吊橋から下をのぞくと。。。。。
ずっとずっと下のほうに、なんとまぁ、
きれいなお水がながれているではないですか!!
きっと川遊びをするとたのしいだろうなぁと
思える景色です。

正直、写真とるの結構怖かったです。
下を覗き込むと落ちそうで(冷汗
ずっとずっと下のほうに、なんとまぁ、
きれいなお水がながれているではないですか!!
きっと川遊びをするとたのしいだろうなぁと
思える景色です。
正直、写真とるの結構怖かったです。
下を覗き込むと落ちそうで(冷汗
夢大吊橋、なんとシースルー?!
夢大吊橋を早速わたったのですが、
超、超、おぞろきの事実があったのです!!
なんと足元がシースルー(笑
よくある鉄のネットがあるだけ。。
本当に怖かったです。

時間がたつとだんだんなれてくるんですけどね。
年配の方々はかなり余裕で見てありました。
風が吹くと、結構ゆれます(汗
超、超、おぞろきの事実があったのです!!
なんと足元がシースルー(笑
よくある鉄のネットがあるだけ。。
本当に怖かったです。
時間がたつとだんだんなれてくるんですけどね。
年配の方々はかなり余裕で見てありました。
風が吹くと、結構ゆれます(汗
ずーーっと上。見上げること吊橋のてっぺん!
さぁ、いよいよ夢大吊橋にはいります!
一番はしにある鉄柱、なんとなんと
とっても大きくて、ちかくでみると
こんなに見上げないといけないのです!!

青空に聳え立つ鉄柱をみていると、
なんとなく気分爽快!!
一番はしにある鉄柱、なんとなんと
とっても大きくて、ちかくでみると
こんなに見上げないといけないのです!!
青空に聳え立つ鉄柱をみていると、
なんとなく気分爽快!!
いよいよ夢大吊橋へ向かいます!
券売所を無事通過し(笑
いよいよ待ちに待った夢大吊橋へ。
とにかく近くでみると迫力が違います!!!
ワイヤーのひとつひとつがとてつもなく太いのです。
これ鉄の棒?!
そして高い・・・
夢大吊橋に行く前からあっとうされます。
いよいよ待ちに待った夢大吊橋へ。
とにかく近くでみると迫力が違います!!!
ワイヤーのひとつひとつがとてつもなく太いのです。
これ鉄の棒?!
そして高い・・・
夢大吊橋に行く前からあっとうされます。
半券は思い出の品に!!
券売所でかった券には
りっぱな夢大吊橋の写真があるではないですか!!
コレクターならきっと券を使わないで
もって帰る人、きっといるだろうなぁ。。。
我が家では券はちゃんと使って、
半券だけもって帰りました。
いい思い出になります!
りっぱな夢大吊橋の写真があるではないですか!!
コレクターならきっと券を使わないで
もって帰る人、きっといるだろうなぁ。。。
我が家では券はちゃんと使って、
半券だけもって帰りました。
いい思い出になります!
売店もいろいろとにぎやかでした!!
夢大吊橋の手前の駐車場、
かなり広くて、観光バスが何台もとまってました。
こんなに沢山きて夢大吊橋は大丈夫かなぁ。。。と
心配になるくらい(笑
まぁ、それだけ人が多いので
おみやげ店も充実。
夢大吊橋にちなんだグッズも数多くあり
お土産えらびに夢中になる人がおおいようです。
かなり広くて、観光バスが何台もとまってました。
こんなに沢山きて夢大吊橋は大丈夫かなぁ。。。と
心配になるくらい(笑
まぁ、それだけ人が多いので
おみやげ店も充実。
夢大吊橋にちなんだグッズも数多くあり
お土産えらびに夢中になる人がおおいようです。
夢大吊橋の全貌
みなさん、とってもお待たせいたしました。
夢大吊橋の全貌です!!

とにかく大きいです。
そしてゆれます(笑
かなりの迫力ですよ。
距離がかなりあるので、
ゆっくりと時間をとっておきましょう!
夢大吊橋の全貌です!!
とにかく大きいです。
そしてゆれます(笑
かなりの迫力ですよ。
距離がかなりあるので、
ゆっくりと時間をとっておきましょう!
日本一の大吊橋なのですよ!
反対側にもおなじような木があったので、
「九重夢大吊橋」
と書いてあるかと思いきや、
「日本一の大吊橋」
ではないですか!!!
さすがですね。
ちょっと嬉しくて、
写真とっちゃいました。
これも達筆です。
「九重夢大吊橋」
と書いてあるかと思いきや、
「日本一の大吊橋」
ではないですか!!!
さすがですね。
ちょっと嬉しくて、
写真とっちゃいました。
これも達筆です。
素敵な木の看板に「夢大吊橋」!
素敵な木の看板に「夢大吊橋」の文字が!!
天然の木が好きな我が家にとって
最高のパフォーマンスでした!!
いきなり達筆な字で、
「九重夢大吊橋」って書いてあります!
これは最高ですよ。
もちろん、晴れた日にいくべきですよね。
天然の木が好きな我が家にとって
最高のパフォーマンスでした!!
いきなり達筆な字で、
「九重夢大吊橋」って書いてあります!
これは最高ですよ。
もちろん、晴れた日にいくべきですよね。